Social and Labor Insurance Compliance for Business Manager Visa Renewal/経営管理ビザ更新における社会保険・労働保険の加入確認|未加入・未納がある場合のリスクと対応策

経営管理ビザ更新における社会保険・労働保険の加入確認|未加入・未納がある場合のリスクと対応策

経営管理ビザの更新では、会社として社会保険・労働保険への加入と納付が適正に行われているかが重要な審査項目となります。 これらは「公租公課の履行状況」の一部として、入管が厳しく確認する分野です。

確認対象となる保険制度
・ 雇用保険(Employment Insurance)
・ 労災保険(Workers’ Compensation Insurance)
・ 健康保険(Health Insurance)
・ 厚生年金保険(Employees’ Pension Insurance)

1. 社会保険・労働保険の加入が必要となる基準

会社を設立した場合、以下の条件を満たすと社会保険・労働保険への加入が義務となります。

  • 社会保険: 法人である場合は、従業員が1名でもいれば原則加入義務
  • 労働保険: 労働者を1人でも雇用すれば加入義務(雇用保険・労災保険とも)

「代表者1人だけの会社」でも、給与を支給していれば社会保険適用の対象となる可能性があります。 逆に、報酬を支給していない場合は非該当の可能性がありますが、その場合も理由を説明できるようにしておくことが重要です。

2. 入管で求められる確認資料

入管は、以下のような書類を通じて加入・納付の履行状況を確認します。

提出が推奨される資料例:
・ 社会保険加入証明書(年金事務所発行)
・ 労働保険関係成立届控え、概算保険料申告書
・ 雇用保険被保険者資格取得届控え
・ 社会保険料・労働保険料の納付書控え
・ 社会保険料を含む給与明細(常勤職員分)

これらを会社単位で整理し、更新時に提出すると審査がスムーズになります。

3. 未加入・未納の場合のリスク

加入・納付を怠っている場合、入管では次のように判断されるおそれがあります。

  • 事業運営が法令に適合していない
  • 雇用・経営の安定性に疑義がある
  • 経営者としての社会的信用が不足している

これにより、在留期間更新の不許可や在留期間の短縮といった結果になる可能性があります。

4. 是正済みの場合の対応

加入や納付を遅れて行った場合でも、以下のように対応すれば許可される可能性があります。

  • 社会保険・労働保険の加入手続きを完了し、証明書を添付
  • 未納分を納付し、領収証書や納付確認書を提出
  • 理由書にて遅延理由を説明(会社設立時期・顧問社労士対応の遅れなど)
例文:
「設立当初は代表者1名体制であったため、社会保険適用手続を遅延しましたが、現在は常勤職員1名を雇用し、社会保険加入を完了しております。」

5. 行政書士が実務で重視するポイント

  • 加入証明書・納付書は年度ごとに保管しておく
  • 給与支給台帳・源泉徴収簿・納付履歴を一致させる
  • 社会保険・労働保険の整備状況を事業計画書にも反映させる

入管は単に書面を確認するだけでなく、会社が法的に整っているかを総合的に判断します。 制度加入が不十分な場合は、早期の是正をおすすめします。

経営管理ビザの更新や社会保険・労働保険加入に関するサポートは、行政書士馬場あきら事務所へ。
顧問社労士・税理士と連携し、入管審査に耐えうる体制整備をお手伝いします。
👉 WhatsAppで相談する

    お問い合わせ / Contact


    小さなご質問でもお気軽にどうぞ。原則24時間以内にご返信します。

    Feel free to ask even small questions. I usually reply within 24 hours.

    お名前(必須) / Name (Required)

    メールアドレス(必須) / Email (Required)

    WhatsApp / 電話番号(任意) / WhatsApp / Phone (Optional)

    国籍(任意) / Nationality (Optional)

    ご相談カテゴリ(必須) / Inquiry Category (Required)

    希望する連絡方法(任意) / Preferred Contact Method (Optional)

    ご相談内容(必須) / Message (Required)


    添付(任意) / Attachment (Optional)
    在留カードや補足資料があれば添付できます(最大10MB)

    #経営管理ビザ #社会保険 #労働保険 #在留期間更新 #入管手続 #行政書士 #公租公課 #雇用保険

    Social and Labor Insurance Compliance for Business Manager Visa Renewal

    When renewing a Business Manager Visa, Japan’s Immigration Bureau verifies whether the company has properly registered and paid for social and labor insurance. Non-compliance may lead to delays or even denial of renewal.

    1. Insurance Types Reviewed

    • Employment Insurance
    • Workers’ Compensation Insurance
    • Health Insurance
    • Employees’ Pension Insurance

    2. Documents Commonly Requested

    • Certificate of Social Insurance Enrollment
    • Labor Insurance Registration and Payment Receipts
    • Employment Insurance Enrollment Forms
    • Proof of premium payments (official receipts)

    3. Risks of Non-Compliance

    If a company fails to enroll or pay contributions, immigration may view it as evidence of improper or unstable management. This can result in a shorter visa period or renewal denial.

    4. Corrective Actions

    If you recently registered or paid overdue contributions, submit proof of payment and a written explanation. Immigration often accepts applications once proper compliance is restored.

    5. Practical Advice

    • Keep insurance documents and payment receipts updated annually
    • Ensure payroll, tax, and insurance records are consistent
    • Include compliance details in your business plan when renewing

    For professional support with insurance compliance and Business Manager Visa renewal, contact Gyoseishoshi Akira Baba Office.
    We collaborate with labor and tax specialists to ensure your company meets all renewal requirements.
    👉 Contact via WhatsApp

      お問い合わせ / Contact


      小さなご質問でもお気軽にどうぞ。原則24時間以内にご返信します。

      Feel free to ask even small questions. I usually reply within 24 hours.

      お名前(必須) / Name (Required)

      メールアドレス(必須) / Email (Required)

      WhatsApp / 電話番号(任意) / WhatsApp / Phone (Optional)

      国籍(任意) / Nationality (Optional)

      ご相談カテゴリ(必須) / Inquiry Category (Required)

      希望する連絡方法(任意) / Preferred Contact Method (Optional)

      ご相談内容(必須) / Message (Required)


      添付(任意) / Attachment (Optional)
      在留カードや補足資料があれば添付できます(最大10MB)

      #BusinessManagerVisa #SocialInsurance #LaborInsurance #VisaRenewal #ImmigrationJapan #Gyoseishoshi